はじめに

自己紹介

名前   NIRU

職業   診療放射線技師

モダリティ   CT(+マンモグラフィ)

ブログ開設のきっかけ

ヒヨコとしてCT専従だった私に新人技師の指導役が割り当てられました。

機器のことから異常所見、患者接遇など教えるのですが、人に教えていると私自身の知識の浅さが浮き彫りとなりました。

インプットばかりでアウトプットしてこなかったので、言いたいことを言えないそもそも理解していない理解してるつもりなだけだったこうだと丸暗記していてどうしてなのか説明できなかった、等の弊害が出てきたのです。

こりゃいかんと指導期間は毎日勉強し、アウトプットってめっちゃ大事やんと気づきました。

そんなこんなで新人は立派なタマゴとなりCT業務に就くことになったのですが、よりアウトプットできる場がほしいと思い立ち、ブログを開設する運びとなりました。

このブログの目指すところ

放射線技師のランクをおおざっぱにタマゴヒヨコニワトリで分けると、私はヒヨコです。中堅ですね。

勉強会に参加するとニワトリクラスの人がタマゴさんにありがたいお話をしてくれるのですが、正直理解できない部分もあると思います。私はキャパオーバーで勉強会後半の内容が頭に入ってこない、なんてこともよく経験していました。

ある領域の知識がMAX100点とすると、私は70点を取れれば十分だと思っています。100点を目指すのは70点を取れるようになった後の話です。まずは70点を目指しましょう

ヒヨコである私がタマゴさんに教えることで、専門的な話を含まず30点だった知識を70点にしたい!そして私自身も知識をアウトプットしより深い知識をもって臨床に取り組みたいと思っています。

放射線技師のタマゴになる前の学生さん、そしてタマゴになったばかりの新米技師さんのお役に立てるような内容にしていきます。

タイトルとURLをコピーしました